ブラジャーの寿命は【約3ヶ月】?

公開開始日:2024/01/25 00:00
ブラジャーの寿命は【約3ヶ月】?

2024.1.25

ブラジャーの買い替え時っていつ?

ブラジャーの寿命を見抜くサインって、意外に難しいもの。「紐がゆるいけど、まだ着られそう」「見た目はあまり変わらないし…」なんて理由で、ついつい古くなったブラジャーを着回している方も多いのでは?寿命を迎えたブラジャーは、少しずつ付け心地が悪くなっていくもの。バストを整える効果やフィット感も失われ、美しい体のラインが崩れるなど、 まさに悪いことだらけなんです…!今回は、ブラジャーの寿命と、 買い替えにベストなタイミングをご紹介します。

 

 

 

 

 

ブラジャーの寿命は約3ヶ月?

ブラジャーの寿命は約3ヶ月?

一般的なブラジャーの寿命は、着用回数100回程度と言われています。仮に1着のブラジャーを毎日着用したとして、約3ヶ月に1回。 3〜4着のブラジャーを持っている人なら、約1年に1回が買い替えのベストタイミングです。ただし、運動中に負荷がかかりやすいスポーツブラなどは例外で、 普通のブラジャーよりも寿命が短いと言われています。ブラジャーの種類や洗い方によっても寿命は変わるので、 あくまでも目安として覚えておきましょう。

 

 

気になったらココに注目!買い替えサインを見抜く5つのポイント

買い替えサインを見抜く5つのポイント

実際のところ、ブラジャーの寿命は商品によってまちまちです。 付け心地や見た目の変化で買い替えを決めるのが一番! SHIROHATOスタッフがおすすめする、買い替えのポイントをまとめてみました♪

 

 

1.ワイヤーの歪みが気になる

ワイヤー入りのブラジャーの場合、まずは平らなところに置いて形に注目。 ワイヤーに少しでも歪みや隙間が見つかったら、買い替えのサインです。

 

 

2.カップの丸さやハリが失われている

ブラジャーの美しさは、丸みを帯びたカップの形があってこそ! ブラジャーを水平な場所に置いて、カップのハリや形を確認しましょう。 買ったときと比べて形が変わっていたり、カップの形がキープできていない場合は、 すぐに買い替えを検討してみて。

 

 

3.アンダー部分が消耗している

着用や洗濯によって伸びやすいのが、ブラジャーのアンダー部分。 生地が大きく波打っていたり、いかにもヨレっとしていたら、 バストを支える力がないので買い替え推奨です!

 

 

4.ストラップが伸びている

多くの女性を悩ませている「ブラ紐のずれ問題」も、買い替えサインのひとつ。 ストラップが伸びると美しいラインが崩れ、バストが垂れる原因にもなります。

 

 

5.見た目がくたびれている

ブラジャーの生地が色褪せたり、毛玉ができるなどの“くたびれ感”がでてきたら、それは買い替えのサインかも。 見た目の美しさだけでなく、着用時の気分も損なわれる可能性大! トキメキがなくなったら、買い替えちゃってOKです。

 

 

ブラの買い替えサインを見極めて、いつもキレイな自分に♪

ブラの買い替えサインを見極めて、いつもキレイな自分に♪

どんなにお気に入りのブラジャーでも、いつかはお別れのタイミングが来てしまうもの。 寿命がきたら感謝を込めて卒業し、次の世代へバトンタッチしましょう!

下着通販のSHIROHATOでは、国内最大級10,000点以上のインナー・ルームウェアをお取り扱い中です。レディースはもちろん、メンズからキッズまで幅広くご用意。ぜひチェックしてみて下さいね。

URLをコピーしました。

SHIROHATO MEMBER’S SHIP REWARDS

メンバー限定のさまざまなサービスや特典をご用意しています。

  • RETURN OK

    ブラ返品&交換OK 返送料¥0

  • PRESENT

    会員登録で500ポイントプレゼント

  • POINT SERVICE

    1ポイント=1円で使えるポイントプログラム

  • MEMBERSHIP

    会員限定のセールやクーポンなど

  • NEWS LETTER

    会員限定のお得なキャンペーンのご案内

SHIROHATOは下着・インナーウェア・レッグウェアを中心に取り扱う国内最大級のECサイトです。
国内・海外の144ブランド、約8,700品番のアイテムを常時取り扱っています。
あなたにピッタリのアイテムをオンラインで気軽にご購入ください。